· 

98-美人肌のための5つの疲労回復対策(残りの3つ)

 

特別何をしたわけでもないのに、何だか疲れがとれない。朝起きた時から疲れている方、いらっしゃいませんか。

 

疲労が続くと、美人肌も弱ります。これから乾燥の季節が始まります。疲れているわけにはいきませんよ。さあ、今日から1週間を疲労回復週間にしましょう。

 

昨日に引き続き、あと3つ対策をご紹介します。

 

③栄養を摂ること

蛋白質をしっかりとりましょう。夏の間、素麺などのあっさりした物ばかり摂っていませんでしたか。身体の主な構成成分は蛋白質。バランスのよい食事を心がけましょう。

 

④水分補給を

体内の代謝を高めるためには水は必要不可欠。喉が乾く前に、30分に1度は一口水分補給を。できれば、カロリー少なめのスポーツ飲料等で。

 

⑤運動不足改善

運動と聞くと、ジムで走らなくては…と考えがちですが、まずは身体を柔らかくしましょう。腕を回したり、首を回したり、屈伸したり、凝り固まっている筋肉をほぐします。

 

以上は全て基本的なことです。でも忙しいと、自分をいたわることを忘れがちです。そろそろメンテナンスを始めておきましょう。

 

疲れの根元には、病気が隠れていることもあります。1ヶ月以上も疲れが続くときは、1人で心配していないで、専門医に相談しましょう。

 

私のクリニック目白

院長 平田 雅子