· 

127-高血圧 おはようからの注意点

 

【高血圧気味の女性に贈ります 塩分控えめは誰でも知っているから その1】

 

自宅で計測すると正常値なのに、健診だと高い、何があると高いという方、けっこういらっしゃいます。お薬を飲み始める前に、ちょっとしたケアで予防できることをお伝えします。

 

朝、起床時はガバッと起き上がらない。お布団の中で手をグーパーさせて、力が湧いてきたら横向きで静かに、頭が最後に定位置になるようにゆっくり起きる。頭の位置は重要。

 

冬はカーディガンやガウンをそばに置いて、ちゃんと羽織ること。寒がりながら身支度したり、ご飯の支度をしない。足が冷たいなら靴下もはく。それでも冷えるなら暖房を入れる。

 

温度差で血圧は変化するので、夜間にお手洗いに起きたときも、ちゃんと暖かくして行くこと。

 

私は真冬でも、顔は水で洗うことをお薦めしていますが、手で作ったお椀に水を溜めてそっと洗ってください。心臓がドキドキするくらい冷たかったら、夏のお水くらいの温度でもよいので、そっと洗うこと。

 

歯磨きもノコギリみたいにガシガシせずにおしとやかに。うがいも静かに。おジィさんみたいにカーッ・ペッとかしない。

 

私のクリニック目白

院長 平田 雅子

インスタでもお届けしています。

https://www.instagram.com/watashinoclinic/