· 

58-ライフデザインする外来の理念は?

 

ライフデザインする外来の理念は?

患者さんが生きやすいように、ここから先の生活がしやすいように、アドバイスしていきます。サポートしていきます。皮膚を通して、今後生活していくのに、皮膚のことで苦労しないように、もしくは体調でできないことがないようにサポートしていくことです。

 

どんな人も自分を励ましてくれる人や、自分を見守ってくれる人って必要じゃないですか。冒頭にも書きましたが、サポートしてくれる人が必要。そういう位置にクリニックがいたいです。

 

Beside You. I will stay beside you. という感じです。

 

持っている世界観は?

私は、医療はサービスっていう考えをしている人間です。寄り添う皮膚科医。うちは大きな病気、肺とか、心臓とか癌とかを診るところではないけれど、今抱えている問題をどうしたらいいかの、どこにいったらいいかの道しるべになることはできます。按針。水先案内人。

 

どんな人が増えてほしい?

自分を知ってほしい。不調だからといって、病気で簡単に休めないわけじゃないですか。風邪ひいたからと言ってすぐ休めない。ひどくなる前だと動きがとりやすい。そういう人になってほしい。自分で気づいていないその人の弱いところとか、不調をわかって、アドバイスをするクリニックになりたい。その結果、その人たちはいつも元気で年中、絶好調で、楽しい生活をしていけるようにしたい。いつも絶好調な人が増えることを望んでいます。

 

他のクリニックとの違いは?

よそと何が違うかというと、話を聞くこと。わからないとは言わないことです。待合室がいやすいというのもあります。

 

さらにいうと親切、スタッフ全員親切です。生活指導をします。洗剤、石鹸の使い方、薬をどう飲むか、軟膏をどう塗るかとか細かく説明します。

 

私のクリニック目白

院長 平田 雅子