· 

166-暖冬なのにしもやけ?

 

この冬なんだかしもやけの患者さんが多い気がします。

暖冬って言ってたのにね。

 

患者さん本人も、しもやけの経験がない方が多いので、ゆびが痒くて痛くて腫れていて、奇病のようだと来院されます。

 

しもやけは、一日の温度差が10℃以上になると、急に出来やすくなります。なので、まさに最近のお天気は、しもやけ日和なのです。

 

血流が悪い状態が急に解除されると、発症しやすくなります。

 

温めようと履いた厚いタイツや靴下で、靴がキツくなっても、血流を悪くして、しもやけができやすい状態を作ります。

 

長い時間寒いところにいたり、寒い中を歩いていて、ポンと暖かい部屋に入ると、一気に循環が良くなって、また、しもやけができやすくなります。

 

手や足のゆびの他に、耳もまた寒さにさらされる部位ですから、ちゃんと守ってくださいね。

 

しかし、本当に暖冬なのかな。ここ数日随分と冷えてきました。風邪をひかないでくださいね。

 

私のクリニック目白

院長 平田 雅子