· 

186-みんな落ち着こう

 

コロナウイルスは大騒ぎするほど怖くないから、ちゃんと手を洗って、うがいをして、普通に風邪やインフルエンザの予防対策と同じで充分だから、必要以上に神経を尖がらせなくて大丈夫。

 

外に出たら、感染する!くらいに思っている方もいらっしゃいますが、そんなことは絶対ありませんから、心配せずに。

 

ウイルスは単独で机や書類の上で生き延びたりしませんから、あちこち消毒しなくて大丈夫。つり革やドアノブからの感染はインフルエンザやノロと同じ、手を洗えば問題はないから。

 

風邪や花粉症でくしゃみや咳をしている人を睨んだりしない。ティッシュやマスクを買い占めたりしない。自分の使う分だけあれば大丈夫。私たちの日本の美しい譲り合いの精神を思い出そうよ。

 

インフルエンザは解熱して5日間、仕事や学校を休めば、元の生活に戻って、大変だったね、治ってよかったねってなるじゃない。コロナウイルスから完治した方をバイ菌扱いにしたり、悪いことをした人みたいに考えるのは止めよう。運が悪かっただけだから。明日、自分の子が感染したらどんな気持ちかよく考えようね。

 

それから日本で暮らす外国人の方を犯人みたいに言ってはいけない。みんな同じアジア人だから助け合って。でも、渡航歴があって、または感染が疑わしい方と接触があって数日咳が続いたり、熱が続いたり、異常な怠さが続いたら潔く、検査に行ってください。

 

もう一度言います

手は流水で洗う

うがいをまめにする

手を顔に近づけない

 

そして栄養、ビタミンCをとって抵抗力を上げる

睡眠をとる

 

日本という同じ船に乗っているのだから、大変なときこそつながっていかないと。報道に煽られない強い心で立ち向かおう。

 

私のクリニック目白

院長 平田 雅子


関連記事へのリンク:
マスクの付け方、作り方動画