· 

230-遅延型食物アレルギー

 

最近、若い方の遅延型アレルギー検査が増えています。小学生もちらほら。

 

年相応に元気なはずなのに、なんだかいつも具合が悪くて、すぐ疲れてしまう。お腹が壊れる。という訴えが多いです。

 

もちろん、不調の原因は複合的であることが多いのですが、普段、食べているものが、自分を攻撃しているとは思いもよらず。

 

結果的には合わない食物を除去することで、本来の状態に戻れることがほとんどですが、原因が食物アレルギーかもしれないと思うまでに長い道のりのことがあります。

 

人に理解してもらえず、辛い思いをしていることもあります。あれこれ検索してやっと食物アレルギーにたどり着くことが多い印象です。

 

細かく食事日誌を書くことで、合わない食物に気づくこともあります。若いうちに認識しておきましょう。

 

私のクリニック目白

院長 平田 雅子