· 

260-ジャズの調べ

 

クリニックの待合室のBGMをジャズに変えてみました。

 

ピアノだったり、サックスだったり、歌だったり。ときどきブルースがかかることもありますが、なかなかよいです。

 

クリニックの待合室って、多くは癒し系のピアノ曲やオルゴール曲でしょうか。たまにはジャズがかかっていてもいいかな。

 

明日10月1日からクリニックの運営が18年目に入ります。

 

開院当初から病院っぽくない雰囲気を考えて、暖色系の間接照明にしたり、壁を珪藻土にしたり、壁紙に月桃紙を貼ったり、株式会社野生司の環境設計を取り入れて、匂いも病院くさくないように、換気にも力を入れてきました。

 

クリニックを流れる風にプラスして、音もゆったりを目指してもいいかなと。

 

完全予約制なので長くお待たせすることはありませんが、もちろんジャズが好きじゃない方もいらっしゃるとは思いますが、診察を待ちながら、おや?ジャズ? と、年末に向けて、少しゆっくりしていただけたらいいなと思います。

 

私のクリニック目白

院長 平田 雅子