· 

313-マスク着用2度目の夏

 

マスクが直接皮膚に触れることで起こる、肌荒れやニキビやシミは、マスクが原因だと誰にでも分かります。

 

でも、先日お伝えしたような、マスクをしていることで起こる、側頭筋の凝りによる聞こえにくさや頭痛、肩こりは、マスクが原因だとなかなか気づきません。

 

最近では、マスクをして喋ることで、たくさん空気を飲み込んでしまう、呑気症(どんきしょう)も増えているようです。

 

呑気症では、無意識に大量の空気を呑み込むことで、胃や食道、腸に空気がたまり、その結果、ゲップやおならが増えます。

 

最近お腹が張る、ゲップやオナラが凄いですという患者さんが、ときどきいらっしゃるのは、在宅時間が増えて、だらだら食べ過ぎているのが原因かと思っていましたが、マスクも一因になっていたようです。

 

飲み物も静かに飲むよう心がけましょう。胃腸に負担がかかる揚げ物や、炭酸飲料も控えめにしましょう。

 

マスク着用2度目の夏、いろいろ起こりますね。

 

私のクリニック目白

院長 平田 雅子


関連する記事へのリンク:

279-マスクの影響