· 

341-コロナワクチン 振り返って

 

今年春から始まった、新型コロナワクチンですが、日本では、ファイザーとモデルナが主流でした。当初、ワクチン接種にあたり、アレルギーのある方が心配されました。

 

アレルギーと聞いて、花粉症や喘息、食物アレルギー、インフルエンザワクチンで副反応があった方から、あらゆるアレルギーを持っている方まで、みんな恐ろしいほど気を揉みました。

 

何かしらアレルギーのある方は、結構いらっしゃるわけですが、アナフィラキシーになるのではないか、自分は打って大丈夫なのかと不安がつのりました。

 

今回のワクチンは、人類初のワクチンですから、以前には誰も受けたことがないわけです。患者さんの質問には、説明をして納得いただいた上で、接種を行ってきました。

 

当院では、現在までに750名、職域協力で1500名以上のワクチンを打っております。その結果、ワクチンの成分そのものに対しての、アレルギー反応を起こした方は、ほぼありません。

 

花粉症や食物アレルギーは、全く問題ありません。インフルエンザワクチンの副反応の既往がある方も、成分は違うので同じ反応は起こしません。

 

ただ、もともと免疫に関わる病気を持っている方、リウマチを始めとする、膠原病などの疾患の方、生来あまり丈夫でない方は、発熱の状態が激しかったり、長引いたり、だいぶ激しい反応を出していました。

 

未接種ですと、かかったときに、接種済みの方に比べて重症化するのは明らかです。

 

迷っていて、時期を逸してしまわれた方も、いらっしゃると思います。個別接種も集団接種も、予約が取りづらくなっています。

 

私のクリニック目白では、本日現在、若干名空きがあります。また10月17日(日)には、最後の休日接種を行います。ご希望の方は、お電話にてお問い合わせください。

 

私のクリニック目白

院長 平田 雅子


関連する記事へのリンク:

340-コロナワクチン今後