· 

388-継続は力なり その2

 

例えば、血圧が高い方は、お薬を飲んでしばらくすると、かなり高かった血圧でもだんだんに落ち着いて、標準的な心配のない数値まで下がってきます。

 

血圧が高かったときには、ものすごく心配されていた方も、しばらくして落ち着くと、お薬を飲んでいるから安定しているということを忘れてしまいがちです。

 

自分の血圧はもう正常だから、治ったと錯覚してしまうのかもしれません。

 

お薬が、効いているのです。もう大丈夫、治ったと判断して、味の濃いものなど、好きなものを普通に摂り、運動もせずにいると、また元に戻ってしまいます。

 

自己判断で急に内服を止めたりせずに、ちゃんと主治医と相談しましょう。

 

血糖が高い方も同じです。薬が効いているから、検査値が安定しているのです。治ったわけではありません。治療は継続しましょう。

 

病気の治療は、逆上がりや自転車の運転のように、1度獲得したらずっと大丈夫ではないのです。薬を止めたら元に戻ります。

 

治療と食事のコントロール、運動を継続しましょう。

 

私のクリニック目白

院長 平田 雅子