· 

405-ドレスコードは笑顔、人に優しく

 

大人になっても、女だって男だって、泣きたい時はある。でも仕事で泣くのはやめようね。

 

お手洗いに行って泣いたり、帰りの電車で泣いたり、家に帰って泣くのはいいけれど、仕事中、人に泣いてる顔は見せないこと。

 

泣いたら、仕事が辛いと認めたことになるから。泣いてたら、誰もアドバイスできないし、泣く人にアドバイスすることはできないから。

 

自分はいつもうまくいかない、と思い込んでいる人っています。成功体験がないから、とよく言われますが、それはきっと、子供の時からの習慣なのではと思います。

 

無理だよという大人がいたから、うまくいかないと、思い込まされただけじゃないかな。

 

とにかく笑顔でいてください。私の育ってきた時代は、男はむやみに笑ったりするもんじゃないとか、女らしくとか、歯を見せて笑うんじゃないとか、写真を撮るときも、ポーズなんかするんじゃないとか、いちいち大人からうるさく言われた時代でした。

 

人が何と言ってもいいから、いつもニコニコしておこう。それを習慣にしましょう。子供の時からスマイルの練習をしておこう。

 

ニコニコしているだけで、楽しそうに見えるから、そしてほんとに、その内に楽しくなるから、騙されたと思って、ぜひ試してみてください。笑う角には福来たるって、真なりだよ。

 

自分の人生に起きたこと、全部自分の為だったと思える日が、きっと来るからね。

 

私のクリニック目白

院長 平田 雅子