· 

406-顔の老化は頭皮からって本当です

 

顔の皮膚と頭皮はつながっている話を何度かしてきました。つまり、頭皮の状態が悪いと、顔の老化は免れません。

 

皮膚科では、頭皮の湿疹や、フケやかゆみ、違和感を診ることが、日常よくあります。髪の毛で隠れている頭皮には、他人に見えないトラブルはよくあります。

 

髪の毛がある分、つむじ以外は直接頭皮は日に焼けないとか、皮脂が顔のTゾーン以上に多いなど、幾分違いはありますが、頭皮は顔の皮膚とよく似ています。

 

シャンプー選びも大事ですが、顔同様、洗いすぎないことが重要です。

 

たくさん泡立てて洗うと、汚れが取れてスッキリ気分だと思いますが、皮脂を取りすぎて、乾燥頭皮を作ります。痒みやフケの原因にもなります。

 

ニキビのような毛嚢炎や、脂漏性皮膚炎、頭皮の凝りなどにも気をつけて。

 

ブラッシングや、ヘアダイやパーマは、頭皮のコンディションが整っているときに行いましょう。頭皮の血流を良くするためのマッサージも忘れずに。

 

髪の細さや、こしのなさが気になる方は、ビオチンの注射や、頭皮へのPRPも行っていますのでご相談ください。

 

私のクリニック目白

院長 平田 雅子