· 

556-頬が赤くなる理由

 

おそらく豊島区で1番保湿をしている私の頬にも、連日の寒さと乾燥で、ちょっとピリッとする時間がありました。

 

よく、寒いところから暖かいところへ移動すると、両頬が真っ赤になる方がいらっしゃいます。

 

講演会などでお話ししていると、会場にいる方も、数名頬だけ真っ赤になっている方を冬はよく見かけます。

 

赤くなるのは、頬の血流が急激に良くなることが原因です。

 

慢性的な乾燥で、軽い炎症がずっと続いていると、毛細血管は少しの刺激で開きやすくなります。

 

なので、この頬の赤みを無くすために必要なことは、保湿になります。

 

あまりにピリピリして、化粧水がしみるほど痛いようでしたら、傷を治すお薬を使います。カサカサして硬くなっているようでしたら、保湿を強化する薬を塗ります。

 

いずれにしても、まだまだ乾燥は厳しそうですから、油断なく。一回に塗る量ではなく、回数が大事です。

 

自分の皮膚を知って、繰り返し辛い思いをしないために、一生無敵な皮膚を作るためのアドバイスは、ライフデザインカウンセリングで行なっています。

 

私のクリニック目白

院長 平田 雅子


関連する記事へのリンク:

39-赤ちゃんの皮膚 -赤いほっぺの手当-