· 

563-アンセリウム 植え替え

自宅のアンセリウムです
自宅のアンセリウムです

 

去年の誕生日にお嫁さんからもらったアンセリウムが、わさわさ芽を出してきて、ちょっとしか土がついていなかったので、土を買いまして、植え替えをしました。

 

またまた、わさわさ大きくなり、何か盛り上がってきて土が足りないような感じで、どうしたものかと思っていたのですが、たまたま乗ったタクシーの運転手さんが、元植木屋さんだったと言うので、聴いてみましたら、根の処理をしたらよいのではと。

 

根は先だけ切るのではなく、本数を減らすのが良いそうです。掘り起こして整備しました。

 

ザクザク土を耕して、水を入れて植え替えというか、きれいにしたのですが、ちょっと元気になったというか落ち着いた気がします。

 

特別に日が入る部屋ではないのですが、毎日霧吹きで水やりをして、寒い冬の割には元気にしています。

 

子育てや人との付き合いも同じかなぁと思います。時々メンテナンスをして、ありがとうと声をかけてあげることが大事。

 

今日も誰か1人でもいいので褒めようね。自分のこともね。

 

私のクリニック目白

院長 平田 雅子