· 

610-50代、60代、70代の眉アートメイク

 

若い方のアートメイクは、おしゃれや時短の為が多いと思うのですが、50代60代70代ともなると、本当に眉毛が疎で、汗で描いた眉がとれてしまい、印象が別人のようになってしまう。

 

ちょっと眉毛がなくて怖い感じになったり、幸薄そうな顔になってしまうという悩みが多くなります。

 

年齢を増してくると、自分の希望とは別に、顔の皮膚はたるんできます。

 

そうすると、眉の位置も変わってきます。元々の眉毛の位置だと、下がった眉になってしまうことになります。

 

なので、デザインするときは、初めは横になっていただき、途中座って位置を確認したり、眉を上げていただいて吟味しながらデザインしていきます。

 

そして、眉頭を自然な感じに整えて、運が良くなる眉毛を作ります。

 

また、色を入れる前に、麻酔のクリームを塗りますので、辛い痛みはありません。麻酔のクリームを塗ったからといって、色の入りが悪くなることはありません。痛くては落ち着いて施術できませんから、麻酔は必ずします。

 

こんなふうに、50代、60代、70代の方も、もちろん80代の方も、安心してできるアートメイクを行っています。

 

昨日は、70代の方に幸せを祈って、デザインと1回目の眉アートメイクをさせていただきました。緊張せず喜んでいただけました。私たちも幸せになれました。

 

私のクリニック目白

院長 平田 雅子