· 

640-ちょうどいいは難しい

 

先週土曜日からクリニックは、夏期休暇をいただいておりました。

 

私は、3日間産業医の研修に参加していましたが、2日目3日目は、朝たった数メートル歩いただけで、ぐったりになりました。元気もやる気も蒸発しそう。

 

皆さまはご無事でしたか。

 

アスファルトは溶けそうですし、屋外のプールはお風呂みたいになっています。

 

暑い外から涼しい室内に入った直後は極楽なのですが、次第に効き過ぎの冷房で、身体が固まります。肩こりの患者さんも多くなります。

 

それぞれのちょうどいい温度は違うので、室温の調節は難しいですね。

 

「ちょうどいい」はホントに難しい。

 

誰かに心地よい音が、他の誰かには不快だったり、自分の美味しいが、誰かの嫌いな味だったり、香りも同じですね。

 

何事も押し付けずにいきましょう。温度差や高温は、老化のスピードを上げます。

 

美容治療もまた、誰かに良いものが自分にも良いわけではありません。自分のちょうどいいを見つけてくださいね。

 

私のクリニック目白

院長 平田 雅子


関連する記事へのリンク:

639-過酷な夏を乗り切ろう