
前回、ご自身の横顔や背中をチェックしましょうとお伝えしました。
自分が見えているところと、人から見られているところは違います。多角的に自分を見ることが必要です。
横顔と背中の他に、もうひとつ大事なところ、肘の黒ずみがあります。半袖を着る季節になると、前を歩いている方の肘がとても気になります。
SNSで見たビーチバレーボールの女子選手の後ろ姿の写真、スタイル抜群で、肌がとでも綺麗なのに、肘だけゴツゴツでした。
元々はツルッとしていたはずなのに、気づいたらしわしわだったり、硬くなっていたり、そして黒くなっていたら、気になりますよね。
基本の対策です。
その1 、肘をつかない
その2、そっと洗う
その3、保湿
肘をつく癖だったり、肘まわりが椅子の肘掛けで擦れていたり、意識していないところに原因があります。
色素沈着を擦ると、更に色素が集まります。手でそっと洗いましょう。
そして、肘にも保湿を忘れずに。
少しでも早く良くなりたい方には、「私のクリニック目白」の美容治療、“肘の黒ずみ対策”をお試しください。
肘の光治療3回(漂白クリーム付き)で33,000円。3週間に1度の間隔での施術をお勧めします。
初回は、美容相談(初診3,300円)でカウンセリングを受けていただいた後、施術を行います。お電話でお問い合わせください。
私のクリニック目白
院長 平田 雅子