· 

654-女性医療と美容治療の融合

 

医療者としては、大学病院勤務の時と比べると、今はあまりアカデミックなことはしていないけれど、ホントに病気!を見逃さないで診ていきたいと心底思います。

 

同時に、個人的に考える美容治療は、健康な方の今の健康状態を保ちながら美しくする。

 

美容的な悩み、シミ、シワ、タルミを改善して、その人のこれからの人生を明るくしたい。

 

皮膚が綺麗なら(シミ、シワ、タルミが少し減れば)元気になるし、パワーが出るし、やる気もアップするし、積極的になれます。

 

そしてその方が、自信が出て、自身の立場で気後れなく人を幸せにできるかもしれないから。そんなことを願って美容治療をしています。

 

見た目が若いと気分よいでしょ。

人生が楽しくなるでしょ。

 

そんなところをサポートしたいのです。そう考えると、40歳以上がメインの患者さん層だと思いますし、実際そうです。

 

美容治療は人を元気にする治療だと思います。

歳だからって諦めないで欲しいのです。

 

私も開業して20年たって、人からは老けたと思われているかもしれないけれど、患者さんで同い年の方は、疲れすぎてると感じます。

 

具合が悪くて来院しているから仕方がないかもしれないですが、「60歳過ぎたら静かに暮らさなければいけない。」みたいな、変な自己暗示にかかっている方を多くお見受けします。

 

好きな服を着ればいいし、美容も何でも相談してみたらいい。

歳だからは最悪の言い訳だと思います。

 

こんなこだわりから、女性の元気と綺麗をサポートする診療を行っています。

 

私のクリニック目白

院長 平田 雅子


関連する記事へのリンク:

268-医療と美容医療の融合

LINE公式アカウントを始めました!

 

今まで院内掲示だけですぐに埋まっていた、美容施術の特別割引のご案内などを先行してお送りしたいと思っております。

 

今なら美容施術10%オフのクーポンをプレゼントします。

 

友だち追加よろしくお願いいたします↓

友だち追加