内服するビタミンCとは段違いの血中濃度で効果を発揮します。美肌、疲労回復、ストレス回避のために。
メラニン色素の形成を抑え、美肌を促します。また、コラーゲンを作り、皮膚のハリ、たるみを予防します。
抗酸化作用が高く、しみ・しわをできにくくします。活性酸素を除去し、さびない身体を作ります。免疫力を上げ、風邪をひきにくくし、病気の予防をします。ストレスに強くなります。
ビタミン点滴は現状、個室でお受けいただけます。約1時間かけてゆっくり行います。月に1-2回をお薦めします。
高濃度ビタミンC点滴(25g) 9,900円 |
初めて高濃度ビタミンC点滴を受けられる方(12.5g)7,700円 |
新 高濃度ビタミンC点滴「プレミアム」25g(Mylan社製) 15,400円 |
*新高濃度ビタミンC点滴「プレミアム」は2023年1月中旬より実施します。
*点滴・注射に伴う自費初診料:3,300円
ビタミンC製剤供給不足の対応のご案内
私のクリニック目白ではこれまで、防腐剤無添加で安全かつ比較的低価格の「韓国DAEHAN NEW PHARM社製ビタミン製剤」を使用して、患者様にご負担いただく金額とのバランスを図ってまいりました。
しかしながら2022年後半より発生している薬剤供給の休止等に対応するため、同じく防腐剤無添加でさらに製剤の安全性と効果を期待されている、Mylan(マイラン)社製(米国FDA認可)のビタミンC製剤を併用することにより、安定供給を目指し、みなさまの健康と美容をこれからもサポートさせていただきたいと考えております。
また、既存の高濃度ビタミン点滴につきましては、度重なる原料費の値上がりに際しましても価格を据え置いてまいりましたが、2023年1月実施分より上記の価格に改定させていただきます。現在も既存の製剤の供給は不安定のため、Mylan社製の点滴への振替をご相談させていただいております。
これからも患者様お一人お一人の健康と美容に向き合い、安心してご相談いただけるクリニックとして、医師・スタッフ一同尽力いたす所存でございますので、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
高濃度ビタミンC点滴を受ける前に、G6PD検査(採血)が必要になります。高濃度ビタミンC点滴により、酵素活性がないと、溶血性貧血が起こる可能性があります。日本人にはほとんどないと言われていますが、G6PD酵素活性の検査を事前に実施いたしますのでご了承ください。
G6PD検査 7,130円(税込) |
美容点滴に伴う
初診料3,300円(税込)
ビタミンCは、分子量が大きいのとPHのバランスで、血管痛が生じる方がいます(点滴部位以外の血管に沿ったの疼痛)。その場合は、あたためるか、点滴の速度をゆっくりにするか、緩衝材をいれる等で対処します。
同じ方でも、1回目は痛くなかったけど、その時の体調により、2回目は痛かったりする場合もあります。調子が悪い時は特に血管痛が起こりやすいです。
美容の治療をしてその効果をキープする目的もありますが、普段患者様を診ていると、体調の悪い人、疲れている人が多すぎます。底上げしないといけないと思います。栄養がとれていないのだと思います。
お菓子を食べたり、インスタントのものを食べたりで、お腹はいっぱいで、カロリーは満たしているけれども、身体にいいものをうまくとれていない方が多いです。毎日仕事で忙しくて、そこから食事をちゃんと作るのは難しいですが、プラス何かいいことをしないと、お腹いっぱいになって、満たされているけれども、身体が強いかというと、疲れやすくて抵抗力は落ちていると思います。
発ガン性物質は、少量では人体に問題がなくても、たくさん入れば蓄積して形になっていくようなケースはよくあります。防腐剤、香りを付けているもの、色を付けているもの等、いろいろあります。普段、何の抵抗もなくどんどん体の中に入っています。ですから抵抗力をいつも上げておかなければいけません。
点滴も化学的に合成したものであり、天然のビタミンCではありませんが、血中の溜まったサビを流していくものとしては、ビタミンCはよいと思います。
ガン治療の一つとしても利用されていますが、エイジングケア、美白をはじめとした、すぐれた美肌作用、デトックス効果があります。
一番の効果は、抗酸化作用です。活性酸素から身を守ります。血液のサビを流すイメージです。そこからシミ予防、美白効果、ニキビの改善、コラーゲンの生成促進をするため、皮膚のはりなどが望めます。
抗酸化作用で何よりもありがたいのは、疲労回復効果です。疲労回復というのは内臓の疲労回復はもちろんですが、皮膚の疲労も回復するので、それによって前述の美容効果が得られます。
そして、免疫力の向上があります。昔からビタミンCを摂取することで、風邪の予防、病気やけがの早期回復を望めると言われています。普通、錠剤のサプリメントで飲んでいるときは、1日あたり1000mg、2000mg、イコール1g、2gですが、高濃度ビタミンC点滴は、25gを入れていきます。
あとは炎症を抑える作用もあります。
冬は、インフルエンザにかからなかったという人が多かったです。元気が出た。体が軽くなった。いつも冷えていたのが、循環が良くなって、ちょっとポカポカするようになった。朝すっきり起きられる。ずっと冷えていて、すぐ疲れて、子供の時からそうで、という方が高濃度ビタミンC点滴を始めたら、数回で体調がよくなり、手が暖かくなってきて、ぐっすり眠れるようになったそうです。また認知症予防にも有効と言われています。
エイジングケアの目的の方。風邪をひきやすいとか、いつもどこか疲れているとか、すぐ疲れてしまう方、すぐ化膿しやすい方。また、体臭が気になっている方にも受けていただきたいです。
こういう方は、原因を見つけるとともに、抵抗力の底上げをしなければいけません。検査をしてどこも悪くないけれど、いつも疲れている。すぐ風邪をひいたり、元気が出ないという人は、例えば、栄養を取っても、最終のエネルギーに変換する力が弱い体質だったりします。なので、ずっと疲れていたり、すぐ疲れてしまいます。
ガン治療をしているときには、抗癌剤は、ガン細胞とともに、正常細胞もいっしょにたたきます。ビタミンCがガン細胞を壊すわけではありませんが、正常細胞の力が落ちるのをサポートする感じです。抵抗力を上げます。ガン治療の副作用の軽減、手術の傷の治りを早くするといった効果もあります。手術が決まって、手術までに週に2日ぐらいで受診されている患者様もいますし、抗がん剤治療をしたあとに、次のタームにいく間の待っている時間に、抵抗力を早く戻すために受診している患者さんもいらっしゃいます。
更に、エイジングケアと抵抗力を上げる、高濃度ビタミンC+αリポ酸のカクテル点滴というのを行う場合もあります。
美肌をめざす方に 3,300 円/回(税込) | |
初回より6か月有効 8回チケット 23,760円(税込) 週に2回を4週、その後は1~2週に1回行うことがお薦めです |
*美容注射に伴う自費初診料3,300円。
美白法で話題のグルタチオンを高配合
サプリメントだけでは不十分
グルタチオン食品は、海外から入手可能ですが、水溶性のため、内服薬などで補ったとしても、胃腸からはあまり吸収されません。 全身へ行き渡らせるためには、注射での補充がおすすめです。
グルタチオンが美白に効く理由
*グルタチオンそのものに合わないという方は受けられません。
注射の期間・回数の目安
最初の4週間は、1週間に2回の計8回/月、以後は2週間に1回の計2回/月。
その後も継続される場合は、1ヵ月に1回行うことをおすすめします。お得なチケットをご利用ください。
人気があります。はやり色が白くなりたいという方は多いです。一時期は黒い方がいいとうこともありましたが、白くなりたい人は多いです。色白は七難隠すということかもしれません。色が白いと清楚に見られる、清潔感があるということで、美白注射は大変人気です。
なぜだかいつも疲れていて、代謝が良くない方。顔色が悪い、なんとなくくすんでいるという方に受けてほしいです。美白目的と、元気がでるので受けている方が多いです。
美白注射のメカニズムですが、肝機能を保護するグルタチオンというお薬を使用しています。肝臓は200ぐらいの仕事をしていると言われていますが、そのうちの一番大きな仕事は解毒です。
解毒をするというのはどういうことかというと、体に要らないものを小さい分子に分解して、外に出すということです。体にとって不都合なものがあると、色素沈着を起こしがちです。顔色を悪くします。いらないものを流して、肝臓を守り、代謝を上げることで、疲労や老化を予防し、美白効果を狙っています。
顔色が良くなる。元気そうだと言われる、実際に元気がでるとか、肝臓の保護。肌荒れ防止。疲れない。肝機能が上がる。解毒の力が上がる。代謝が上がる。老化の進行をゆっくりにする。全体的な皮膚のトーンを上げる。
美白効果だけでなく、肝機能を守ります。肝機能が良くなると疲れなくなります。美白注射をすると元気がでますとよく患者さんは言います。また、肝臓を守るわけなので、悪酔いしませんし、二日酔いにも効きます。美白注射は、白玉注射とかシンデレラ注射とか呼ばれているところもありますが、肝臓を保護するための注射です。
肝臓は消化器なので、分解する力が落ちると体調も悪くなり、肌荒れし、黒くなります。肝臓は臓器が大きいので、かなり弱ってきても、はっきりした症状を出しません。肝臓は頑張っています。解毒をしながら自分のところに溜めていくので、働きが悪くなると、色素沈着の原因になります。そこを保護しているのがグルタチオンです。
真面目に美白をがっちりするなら、週に2回を4週で8回続けてください。その後は1~2週間に一回でよいですが、続けていらっしゃる方が多いです。
脂肪の燃焼を促進し、太りにくい体質に 6,600 円/回(税込) 初回より6か月有効 8回チケット 47,520円(税込) 週に2回を4週、その後は1~2週に1回行うことがお薦めです |
*ダイエット注射の予約受付をしばらく停止いたします。製剤の入荷のめどがたたず、ご迷惑をおかけいたします。
*美容注射に伴う初診料3,300円。
アンチエイジングとダブル効果
なかなか痩せないダイエットを繰り返していませんか?
誤った食事制限で必要な栄養素が不足しているかも。
このような方にオススメ!
当クリニックのダイエット注射に含まれるもの
[L-カルニチン] ダイエットには必須の要素で、年齢とともに減少していきます。
[α-リポ酸] 糖の代謝を高め、脂肪へ返還させるのを防止します。活性酸素の抑制効果があるため、若返りにも効果があります。
がっちりするのであれば、週に2回を4週、その後は1~2週に1回行ってください。
α-リポ酸とL-カルニチンを注射します。α-リポ酸には、糖の代謝を促進する作用があります。糖尿病の予防効果も注目されており、治療にも用います。またL-カルニチンは、脂肪酸燃焼に効果があります。
食欲のコントロールが難しい方。運動で体重を落とす時間がない方。毎日の食べすぎ、飲みすぎで、20歳の時よりも10キロ以上体重が増加している方。代謝が落ちてくる30代後半から60代までぐらいの方。高脂血症、高血糖があり、血糖や脂血のコントロールが薬を飲んでいてもうまくできない方。
まずは診察し、注意する点、注射の説明をします。がっちりするなら、週に2回を4週で8回続けてください。その後は1~2週に一回でよいですが、来れる範囲で、続けるのがよいです。
ヒト胎盤から抽出した血液製剤を注射します。胎盤は、赤ちゃんを育てるための特別の栄養の固まりで、必須アミノ酸、必須脂肪酸など、ヒトの体を作っている成分がたくさん入っているため、健康にも美容(エイジングケア)にも優れたものであるといえます。
検査に出ないような不調によく効きます。若々しさを上げます。疲労回復に即効性があります。
1~2週に一回でよいでしょう。疲れや不調が強い時は、週1回がお薦めです。
疲れ、スタミナ不足、寝不足、今日一日頑張らなきゃとか、風邪をひきそうなときに。
ビタミンB1とビタミンC
ご自身の調子に合わせてでよいですが、1-2週に1回でよいでしょう。
美肌注射コース | 最大 | 1回の料金(税込) |
8回セット 初回から半年間有効 |
(1) プラセンタ(筋肉注射) | 週1-2回 | 2,000 円 | 13,940 円 |
(2) プラセンタW(筋肉注射) | 週1-2回 | 2,940 円 | 20,540 円 |
(3) にんにくビタミン(静脈注射) | 週1-2回 | 2,000 円 | 13,940 円 |
(4) にんにくビタミンW(静脈注射) | 週1-2回 | 2,940 円 | 20,540 円 |
*薬剤の供給不足により、プラセンタ注射の新規ご予約がお受けできない場合がございます。ご理解ご了承いただきますようお願いいたします。
にんにくビタミンWは倍量です。持続性がシングルよりあります。
8回セットもご利用ください。
美容注射に伴う
初診料3,300円
当院は、東京都豊島区目白で2003年より女性医療および美容治療を行っております。