· 

469-Covid-19 感染経路不明者

 

感染していることに気づかずに、ウイルスを媒介して他人にうつしてしまう可能性は、誰にでもあります。ウイルスは目に見えないのです。

 

なので、本人が何故感染したのか分からないという、感染経路不明の感染者が増えているわけです。顕著化しない感染がたくさん起きています。

 

栄養状態が悪かったり、病後や過労などで弱っていて、ウィルスに打ち勝てる抵抗力がなければ、簡単に感染して症状は強く出ますが、抵抗力があって、抗体がある程度高ければ、感染が成立しても症状が出ない場合もあります。

 

行動範囲が広い人ほど、不明感染が多いと思われます。人混みではマスクを確実に。感染成立の時間は短いと思われるので、気になったら、いつでも直ぐにうがい、手洗いをお願いします。

 

現在、感染が急拡大しています。検査キットも不足しています。発熱、喉の違和感、咳、筋肉痛、味覚臭覚の異常、倦怠感などがある場合は、自主的に自宅隔離してください。

 

症状は全部揃うわけではありません。咳だけでも、喉の痛みだけでも疑ってください。休むのも思いやりです。

 

私のクリニック目白

院長 平田 雅子