院長コラム · 2023/09/22
12年前に小学館から、 「水だけ洗顔で、一生美肌!」 ~のべ100万人をみてきた皮膚科医が教えます~ という本を出しました。 反響はいろいろでしたが、その時に伝えたかった基本のキは3つ。その考えは今も変わりません。...

院長コラム · 2023/09/20
ニキビがこじれるタイプには、大きく分けて2つあると思います。 1つは、元々ニキビが出るタイプの方が、いろいろしすぎて崩してしまうタイプ。 もう一つは、全くニキビの皮膚ではないのに、数個のニキビに悩んで、いろんなものを使いすぎて乾燥肌になってしまい、皮脂のバランスが崩れて酷い状態になるケースです。...

院長コラム · 2023/09/15
先週、「こじらせニキビ」という電子書籍を出しました。本日もまさに、“こじらせた”という方がいらっしゃいました。 といっても、特別なことではなく、よくよくあります。この患者さんは、半年位前に皮膚をきれいにしようと思ったのか、ご自身でピーリングやアンチエイジングのようなものをいろいろ試したようです。...

院長コラム · 2023/09/12
ボトックスで表情筋が緩むことで、眉間やおでこのシワが無くなったら、どんないいことがあるかを考えてみました。 ① 優しそうに見える ⇒ 「お母さん、怒ってるの?」「機嫌が悪いの?」と言われなくなった。 ② 若く見える ⇒「明るくなったね。」とか、「元気そうね。」と言われることが増えた。 ③...

院長コラム · 2023/09/09
ここのところ毎日患者さんから、「7月にコロナにかかっていました。」「お盆で移動していてかかったと思います。」というようなお話を聞きます。 公表はされなくなりましたが、コロナの患者さんは確実に増えています。 皆さんおっしゃるのは、「どこでかかったかわからない。」「周りにはコロナにかかっている人はいなかった。」...

院長コラム · 2023/09/08
あなたが50歳なら、一生のうちの50歳は今しかありません。60歳なら、60歳は今だけ。 だから誰にも遠慮せずに、成りたい自分になってください。50代のあなたも、60代のあなたも、今の自分は今だけなのですから。 5年経って振り返って、あのときもっとケアをしていればとよかったと思っても、もうそこには戻れません。...

院長コラム · 2023/09/06
膣トレに求める効果としては、引き締め、うるおい、デリケートゾーンのたるみの改善などがあります。 老化は見えないところにもじわりじわり起きています。 見えないところの老化を気にしないというのなら、それはそれで病気では無いので、そのままでも構いません。...

What's New · 2023/09/06
Kindleストア無料タイトル  「美容・ダイエット」部門で1位を獲得! 「こじらせニキビ:ニキビは生活習慣病」 ニキビをこじらせないための過去の院長コラムに加筆して、さらに原因と治療にまとめた電子書籍をAmazonでKindle出版いたしました。 ニキビ治療はファーストエイド(最初の第一歩)が大事です! ブラウザでAmazonのHPから平田雅子で検索、...

What's New · 2023/09/04
エムセラ(骨盤底筋を鍛えることによる尿漏れ、お湯漏れ、膣トレ、ヒップアップ効果を期待する医療用治療)を特別価格でご提供しています。 当院は10月1日より21年目の診療に入りますため、20周年記念価格です。 エムセラの詳細は、以下のリンクより該当ページをご覧ください。 お着換えいらず。ただ座るだけで、尿漏れ対策 尿失禁治療にエムセラ。

院長コラム · 2023/09/02
何の治療でもそうですが、ファーストエイドがとても大事です。 怪我もやけどもニキビも、「治るかなぁ。ひょっとしてこのままでも大丈夫かなぁ。日にち薬かなぁ。」と言っている間に悪化してしまうことはよくあります。...

さらに表示する